CONTENTS

  • 英語発音セミナー
  • 英語発音セミナー
  • プレゼン講座
  • モテ・コミュニケーション
  • 心と身体の健康講座
  • シニア向け「青春塾」
  • コンサルティングについて
  • プロフィール・理念
  • 会員制度
  • 事務所概要
スケジュール
セミナー開催日程について
スケジュール|詳細
事務所概要

住所:113-0031
東京都文京区根津2-27-2
E-mail:info@hth-c.net

事務所概要|詳細

セミナーに関するお問い合わせ、お申し込み、メディア取材等のご相談もこちらの窓口より。

お申し込み・お問い合わせ


フェイスブック

ブログ小川直樹
4/20(日) 最小限の労力で最大限の効果を! “伝わる”英語プレゼン基礎講座
教育現場でも、ビジネスでも人前で、英語で話す機会が増えています。とはいえ、準備が大変。だからこそ、最小限の労力で最大限の効果を挙げるプレゼン技法が必要です。その基礎をお伝えします。

   当セミナーの詳細について

日時 13:30~16:15
講師 小川直樹(コミュニケーション向上コンサルタント・
Heart-to-Heart Communications代表)
場所 JR御茶ノ水駅、地下鉄神保町駅から徒歩数分の場所
(申し込み時にお知らせします。)
定員 少人数制
料金

メルマガ購読者優待 6,000円

※メルマガ【もっと通じる英語に】申込みはこのページ左上!

H2C実践会会員 3,000円

一般 8,000円

(税込価格。銀行振り込みでお願いします。口座は申込時にお知らせします。)

 

申込方法
概要

企業では、会議は英語で、という流れが出来つつあります。教育界も例外ではありません。授業は英語で、が当然となりつつあります。昨今では、英語スピーチコンテストばかりか、英語プレゼンコンテストすら開催されています。今や、人前で効果的に英語を話す技術は、確実に必要になってきているのです。

 

ところが、現実には、英語でプレゼンをしている人の多くは、お世辞にも英語がうまいとは言えません。長年、英語と発音を研究してきた私(小川直樹)としては、断言できます。日本人訛り丸出しの英語、そして、見るからに日本人といった雰囲気では、外国では通じないと。

 

なぜなら、英語のルールを無視した、発音や振る舞いだからです。例えると、こんな感じです。ラグビー選手がサッカーをしている。でも、サッカーのルールをよく知らない。だから、試合中、手を使ってボールを取っている。そして、彼はこう言うんです。「だって、おれはサッカーのルールなんて知らないからさ」って。

 

英語には英語のルールがあるのです。それに従わないと、英語を使っている人たちには受け入れてもらえないのです。

 

日本人は英語のルールというと、文法ばかりを考えてしまいます。でも、文法ばかりではありません。発音、話し方、表情、身振りもかかわるのです。だからこそ、このセミナーでは、発音や振る舞いなどの話し方の技術にも注目します。

 

そして、最小限の準備時間で最大限の効果をあげる方法を提案します。忙しいビジネスマンが、やむにやまれぬ事情で、英語プレゼンを引き受けた。結果を出すには、きちんと通じさせないといけない。しかし時間がない。それに対処するヒントを提供します。

 

今までの英語プレゼンに不安や疑問がある方、お待ちしています。

 

>このページの上部へ戻る